善福寺川
www.youtube.com 2025.2.20-22善福寺川上流調節池、事業認可後初の東京都建設局によるオープンハウスが開かれました。今回は立ち退きになる人への個別補償説明をする(クローズドで)、と明言しており、そのため原寺分橋地域・どんぐり公園周辺住民のみなさ…
井荻小学校児童の善福寺川研究 東京都建設局による善福寺川上流調節池。杉並区が同意するにあたり「住民への丁寧な説明」をつけたにも関わらず、なんら説明もないままに、早々に今年の1月22日に事業認可されてしまっています。 調節池が必要とされる根拠は?…
2024.9.5-8東京都建設局による[善福寺川上流調節池]オープンハウスが開かれました。善福寺川緑地に隣接したコミュニティふらっと成田、環八に近い荻窪地域区民センター、青梅街道に近い桃井第一小学校の3回。一見、影響ある各地域に出向いているように見えま…
「対話の区政」を標榜する杉並区・岸本区政。しかし前記事の「デザイン会議」のように異論あるものを「楽しく話し合おう」と丸めこんだり、阿佐ヶ谷の「まちづくりを振り返る会」のような行政が事業計画を変える気もなく単に説明しようとする会など、その運…
www.youtube.com 善福寺川上流調節池問題で、すっかり治水事業マニアになってしまい。 2024.7.26東京都建設局の荏原調節池見学会に行ってきました!! 河川愛護月間の事業で、環七調節池もあったんだけど、そっちは落選しました。人気あるんだよね。 しかし荏…
www.youtube.com 善福寺川を全部歩く! の番外編です。 2024年6月8日 東京都下水道局「和田弥生幹線・和田ポンプ施設見学会」に行ってきました。周辺の「合流下水改善施設」についても調べました。カラッキィーの解説つき!! 地下50mに潜入! 善福寺川・神田川…
ニシドラWEB版です。 Tumblrから引っ越してきました。第一弾は動画・ニシオギDRUNKerTV 現場からは以上です!「善福寺川上流調節池」問題です。 杉並区を横断する善福寺川(11.3km)。せっかくなので、全部歩いてみました。撮影しながらだったので、8時間かかり…